千葉の「あい歯科 矯正・こども歯科」では、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、そして保育士を求人中です。
スタッフの皆さんに長く勤務いただけるよう、設備面と待遇面の両方で働きやすい職場づくりに力を入れています。
当院では、スタッフの皆さんが真摯に学び、頑張った分だけ給与に反映される仕組みをきちんと整えています。
2022年と2023年の年収実績は以下のとおりです。
2024年も同様に支給する予定です。
また、当院で身につけた技術や知識を長く活かしていただけるよう、社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備しています。
さらに産休・育休を取得しやすい環境を整備。実際にスタッフが制度を利用し、休暇を取得した実績もあります。
働きに応じて着実に収入がアップし、社会保険や休暇制度も充実しているため、生涯を通じて安心して働いていただけるのではないでしょうか。
「プライベートが充実してこそ、良い仕事ができる」と考える当院は、毎週日曜と月曜が連休の週休2日制を採用しています。さらに、祝日も休診です。
もちろん、有給休暇も法定通りに付与。取得率は100%で、希望通りに取得いただけます。院長がスタッフの申請を却下したことは一度もありません。日曜・月曜の前後に有休を申請して、4~5日の連休を取得するスタッフも多くいます。
当院は成田空港が近いこともあり、中には18:15の退勤後にそのまま夜のフライトで海外へ出かけるスタッフも。柔軟に連休を取得できるため、国内海外問わず旅行を楽しめるのではないでしょうか。
有休を使った連休の他にも、夏季や年末年始には長期休暇を設けています。2023年の夏季休暇・年末年始休暇はそれぞれ1週間でした。また、新婚旅行などに使える慶弔休暇制度を整備しています。
休暇制度を存分に活用し、オンとオフをしっかり区別して充実したプライベートをお過ごしください。
当院では残業がほとんど発生しません。
最終アポイントが17:30、診療は18:00までで、後片付けをしても18:15には退勤が可能です。予定より診療が延びることがあっても、月の残業時間は極めて少なく抑えられています。
万が一残業が発生したら、1分単位で残業代を支給。「できるだけ残業させたくない」という方針ですので、退勤後の時間をしっかりと確保いただけます。
新卒の歯科衛生士や、未経験の歯科助手兼受付の方も安心して働けるよう、教育体制の整備に力を入れています。
マニュアルは、紙ベースのものと、iPadで閲覧できる電子版の両方を準備。新人の方には、このマニュアルを使って丁寧にお教えしていきます。
一つひとつ着実に業務を覚えられるので、ステップアップを実感しながらお仕事に励んでいただけるはずです。
はじめまして。「あい歯科 矯正・こども歯科」院長の遠山 大輔(とおやま だいすけ)と申します。
当院は、矯正治療・セラミックなどの自費の補綴・ホワイトニングに特に力を入れており、自費率が50%を超えているのが特徴です。
診療の際は、患者さんのお話をしっかりと聞くことを大切にしています。初めに、その方が何に困っているのか、どこに不安を感じていらっしゃるのかを明確化。そして、お口の状態と症状に合わせた治療法をいくつかご提示します。お悩みやご希望を元に優先順位を把握し、患者さんに寄り添ってより適した治療方針を決めていくのが当院のスタンスです。
現在当院では、一緒に働いてくださるスタッフを募集しています。
私どもは、成田市近郊で「従業員満足度No.1」を目標に掲げる医院です。仕事のやりがいはもとより、給与や休暇などの待遇面でもNo.1を目指しています。
いつも心がけているのは、患者さんとスタッフの笑顔あふれる医院づくりです。クリニックの利益は、患者さんの満足度向上のため、そしてスタッフの休暇や給与向上のために還元すべき。それが私の考えです。
クリニックの利益が増えれば、スタッフの給与も増えます。スタッフの人数が多ければ、休暇も多くとりやすくなります。休暇が少ないと、お休みの日は身体を休めるだけで終わってしまうかもしれません。しかし当院のように休暇が多ければ、休養とアクティブな活動の両立が可能です。
待遇が良いスタッフはクリニックに長く勤め、患者さんを大事にしてくれるでしょう。そして大事にされる医院には、患者さんが自然と集まってくるものです。こうした「良いサイクル」を生み出し、患者さんもスタッフも、皆が居心地の良い医院にすることが私の務めと考えています。
職場は、生活の中で非常に多くの時間を過ごす場所です。仕事をする場所によって、ご自身の未来が変わると言っても過言ではありません。
想像してみてください。3年後、あなたはどうなりたいですか?どんなクリニックに勤めていたいですか?どんなスキルを身につけていたいですか?ぜひ、3年後の自分を想像できる理想の医院を一緒に作りましょう。
新卒から入職する歯科衛生士が多いため、一人前になるまでの教育体制が整っています。また、長く働きたい歯科衛生士を支援するさまざまな制度を用意しています。
働くうちに、結婚や子育て・介護など、ライフステージが変化することもあるでしょう。皆さんの生活スタイルに柔軟に対応するため、私どもはワークライフバランス・ワークライフマネジメントを大切にした医院運営を行っています。
例えば、有給休暇は希望日を尊重し、取得率はほぼ100%です。スタッフ同士が助け合う雰囲気があり、有休の希望を却下したことは一度もありません。
また、自費診療の割合が多く完全予約制を採用しているので、ほとんどの診療が時間通りに終了します。最終アポイントが17:30で、平日は18:15に退勤が可能です。
このように私どもは、スタッフがプライベートの時間をしっかりとれるよう、さまざまな配慮を行っています。少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ一度見学にお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
患者さんが安心して治療を受けられるよう、サポートをお願いします。歯科助手兼受付の業務以上のことは強要しませんのでご安心ください。
当院では20~30代のスタッフを中心に、全員で協力し合って楽しく働いています。歯科衛生士は新卒から頑張ってくれているスタッフが複数おり、職種に関係なく助け合える環境です。
仕事中は周りのサポートを受けながらご自身の業務に集中できます。スタッフ同士、相手を尊重し合いながら働いていますので、複雑な人間関係に悩むこともありません。
また、スタッフがオンとオフを上手に切り替えて快適に就業できるよう、広々としたスタッフルームもご用意。診療の合間の休憩時間には、ここでリラックスしてお過ごしいただけます。
スタッフの誕生日には、皆でランチに出かけてお祝いしています。また、忘年会なども夜の飲み会ではなくランチ会として開催。これらのランチ会は、診療のある日に行います。個人の時間を大切にしてほしいと思っているため、医院のイベントがプライベートに影響することはありません。
さらに月に1回、医院からスタッフ全体向けにスイーツ手当を支給しています。「今月は何にしようか」と相談する時間も、皆の楽しみの一つです。
こうした日頃のコミュニケーションが、スムーズな診療につながっていると言えます。
当院は、「京成酒々井駅」から徒歩4分、JRの場合は「酒々井駅」から徒歩15分ほどと、非常に通いやすい立地にあります。また、車通勤できる駐車場も完備していますので、ご自身に合った通勤スタイルを選んでいただけます。
私どもは、スタッフの頑張りや医院への貢献度を正当に評価したいと考えています。そしてその評価をきちんと給与に反映するため、明確な評価制度を設けております。
あらかじめ定められた評価項目に基づき、一定の技術や知識レベルを身につけられたら昇給できる仕組みです。
歯科衛生士の場合、3年目には年収400万円に到達しているパターンがほとんどです。この金額には、後述の大入り手当も含まれています。
当院の特徴は、矯正治療や審美歯科、インプラント、ホワイトニングといった自費診療が多いことです。自費率は医院の売り上げの50%以上を占めています。
そこで、毎月の医院業績に応じて大入り手当を支給しています。これは、勤務2年目以降の全職種が対象で、支給実績は月2万~6万円程度です。ただし、個人の歩合やノルマは一切ありませんので、ご安心ください。
この大入り手当は、そのまま年収アップにつながります。2022年・2023年の年収実績は以下のとおりです。
なお、2024年も同様に支給を予定しています。
「頑張っているのにお給料が上がらない」「ちゃんと評価がされていない」といった声は、さまざまな業界で聞かれます。しかし当院では、そのようなご不安を抱かせたくありません。スタッフの皆さんが明確な目標を持ち、日々の業務へのモチベーションを高めていただけるよう、こうした制度を整えています。
実際に、未経験から始めたスタッフも含めて、現在働いている皆さん全員が昇給を実現しています。ぜひ当院で、キャリアアップを目指してみませんか?
当院についてもっと知っていただくため、「院内見学」を実施しています。診療室の雰囲気や毎日使う器具・器材を間近で見て、働く姿をイメージしてもらえればと思います。
まずはスタッフが、診療室・スタッフルームなどを一通りご案内いたします。その後はご自由に見学いただく流れです。見学中、ご質問があればお気軽にお聞きください。また、診療の合間に院長とお話しすることも可能です。
所要時間は30分~1時間程度を予定しています。着替えやシューズの持参は不要です。見学のみでも大歓迎です。ぜひお気軽にお越しください。
治療のことから予約の空き情報など、随時更新中です
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ─ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午後 | ─ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午前:10:30~12:00
午後:12:00~18:00
▲:9:30~13:00/14:00~18:00
休診日:日曜・月曜・祝日
※祝日がある週でも振替診療はありません。